日時: | 平成21年9月10日(木)18:40〜20:30 |
---|---|
場所: | クラウンプラザ神戸 9階「ローズマリー」 神戸市中央区北野町1番地 TEL:078-291-1121 |
参加費: | 1,000円 |
開会の挨拶 神戸大学大学院医学研究科 老年内科 横野 浩一先生
総合司会: 赤穂中央病院 院長 長尾 俊彦先生
会終了後、意見交換会を予定しております。
当日はご参加頂いた確認の為、施設名・氏名のご記帳をお願い申し上げます。
ご提供頂きました個人情報は、講演会のご出席者の確認と連絡のために使用いたします。個人情報は、共催関係者および業務委託先を除く第三者に開示、提供することはありません。個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき、安全かつ適切に管理いたします。
共催 兵庫早期動脈硬化研究会 / 大塚製薬株式会社
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別なご高配を賜り心より御礼申し上げます。 さて、この度、早期動脈硬化研究会「第9回学術集会」を下記の要領にて開催させて頂くこととなりました。 ご多忙のところ、誠に恐縮ではございますが何卒ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
■日 時: | 平成21年7月9日(木)18:30〜 |
■会 場: | ヒルトン大阪5階 『桜の間』 大阪市北区梅田1-8-8 TEL:06-6347-7111 |
開会の辞 大阪大学 先端科学イノベーションセンター 山ア 義光 先生
診断 ― 診療に合った形の検査マニュアル ―
座長 松尾 汎 先生(医療法人 松尾クリニック )
講演 I 『頸動脈エコー検査マニュアル』
尾崎 俊也 先生(医療法人財団幸循会 幸循会OBPクリニック 臨床検査科)
討論コメンテーター | 椿森 省二 先生(ハイメディッククリニックWEST 臨床検査課) 久保田 義則 先生(国立循環器病センター 生理機能検査部) |
治療 ― 血管内治療(プラークを視野に入れて) ―
座長 | 松尾 汎 先生(医療法人 松尾クリニック ) 笠山 宗正 先生(日本生命済生会附属日生病院 総合内科) 小杉 圭右 先生(大阪警察病院 内科) |
講演 I 『頸動脈剥離術(CEA)術前・術後における頸動脈エコーの役割』
長束 一行 先生(国立循環器病センター 内科脳血管部門)
講演II 『頸動脈ステント留置術(CAS)』
山上 宏 先生(神戸市立医療センター中央市民病院神経内科・脳卒中センター)
講演III 『最新の動脈硬化退縮を可能とする薬物療法』
山ア 義光 先生(大阪大学 先端科学イノベーションセンター)
総合討論 閉会の辞 大阪大学 先端科学イノベーションセンター 山ア 義光 先生※講演会終了後、情報交換の場をご用意させて頂いております。
当日はご参加頂いた確認の為、施設名、氏名のご記帳をお願い申し上げます。ご提供頂きました個人情報は、講演会のご出席者の確認と連絡のために使用いたします。個人情報は、共催関係者および業務委託先を除く第三者に開示・提供することはありません。
個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき、安全かつ適切に管理いたします。
問い合わせ先.管理者
〒530-0005
大阪市北区中之島6丁目2-40 大塚製薬椛蜊緕x店医薬企画課 tel:06-6441-6531
共催 早期動脈治療研究会 http://www.imt-ca.com/
大塚製薬株式会社
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別なご高配を賜り心より御礼申し上げます。
さて、この度、早期動脈硬化研究会「第8回学術集会」を下記の要領にて開催させて頂くこととなりました。
ご多忙のところ、誠に恐縮ではございますが何卒ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
|
開会の辞 |
大阪大学 先端科学イノベーションセンター 山ア 義光 先生 |
座長:ハイメディッククリニックWEST臨床検査課 | 椿森 省二 先生 |
講演I 『頸動脈エコー検査の実際』
国立循環器病センター生理機能検査部 久保田義則 先生
座長:大阪大学大学院 内分泌・代謝内科学 | 中村 正 先生 |
講演II 『頸動脈エコーを基にした診療の実際』
神戸大学医学部附属病院 神経内科 濱口 浩敏 先生
座長:日本生命済生会附属日生病院 総合内科 | 笠山 宗正 先生 |
講演III 『頸動脈エコーガイドライン』
医療法人財団幸循会 幸循会OBPクリニック 臨床検査科 尾崎 俊也 先生
座長:松尾循環器科クリニック | 松尾 汎 先生 |
特別講演 『PADに対する最新の治療戦略』
名古屋大学大学院医学系研究科 血管外科学 古森 公浩 先生
閉会の辞 |
大阪大学 先端科学イノベーションセンター 山ア 義光 先生 |
※誠に恐縮ではございますが、会則に基づきまして参加費(1000円)を当日会場にて徴収させて頂きます。
※講演会終了後、情報交換の場をご用意させて頂いております。
当日はご参加頂いた確認の為、施設名、氏名のご記帳をお願い申し上げます。ご提供頂きました個人情報は、講演会のご出席者の確認と連絡のために使用いたします。個人情報は、共催関係者および業務委託先を除く第三者に開示・提供することはありません。
個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき、安全かつ適切に管理いたします。
問い合わせ先.管理者
〒530-0005
大阪市北区中之島6丁目2-40 大塚製薬大阪支店医薬企画課 TEL:06-6441-6531
共催 早期動脈硬化研究会( http://www.imt-ca.com/ )
大塚製薬株式会社
|
神戸大学 横野浩一先生
話題提供
「シロスタゾールの最新の話題」
大塚製薬株式会社 学術部 藤本智子
総合司会: 神戸労災病院 小谷 圭先生
講演1
『早期動脈硬化研究会臨床調査結果報告』
兵庫医科大学 内科学糖尿病科 講師 濱口朋也先生
講演2
『血管再生療法の現状と将来:実用化される再生医療』
大阪大学大学院医学研究科 臨床遺伝子治療学
教授 森下竜一先生
厚生病院 松下健次先生
会終了後、意見交換会を予定しております。
当日はご参加頂いた確認の為、施設名・氏名のご記帳をお願い申し上げます。
ご提供頂きました個人情報は、講演会のご出席者の確認と連絡のために使用いたします。個人情報は、共催関係者および業務委託先を除く第三者に開示、提供することはありません。個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき、安全かつ適切に管理いたします。
共催
兵庫早期動脈硬化研究会
大塚製薬株式会社
|
![]() |
大塚製薬株式会社 学術部 藤本智子
開会の挨拶
神戸大学 横野浩一先生
総合司会:真星病院 上田容生先生
第1部:特別講演
『頸動脈病変の臨床的意義』
大阪大学先端科学イノベーションセンター招聘教授 山ア義光先生
第2部:ハンズオンセミナー
(頸動脈超音波検査の実技指導)
宝塚市立病院 浅岡伸光先生
兒玉内科医院 兒玉峰男先生
神戸大学 濱口浩敏先生
(五十音順)
当日はご参加いただい先生方に、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願い申し上げます。尚、ご記入頂きました個人情報は、本講演会のご出席者の確認及び次回のご案内の為に共催関係者のみで使用し、その他の第三者に提供することはありません。また、適切に保管し、使用目的達成後すみやかに破棄いたします。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
共催
兵庫早期動脈硬化研究会
大塚製薬株式会社
日時 | 2007年2月1日(木)19:00〜21:00 |
場所 | ホテルグランヴィア京都5F「古今の間」 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路657番 TEL:075-344-8888 |
参加費 |
1,000円 |
教育講演1 19:00〜19:20 | 座長 滋賀医科大学内分泌代謝内科 柏木厚典 先生 |
「頸動脈エコー検査の標準的評価法」
松尾循環器科クリニック 松尾汎 先生
教育講演2 19:20〜20:00 | 座長 松尾循環器科クリニック松尾汎 先生 |
【講演(1)】「急性期脳梗塞の頸動脈病変−診断と治療選択−」
国立循環器病センター脳血管内科 長束一行 先生
【講演(2)】「頸動脈病変の外科治療
−CEAとCASのクリニカルエビデンス−」
神戸市立中央市民病院脳神経外科脳卒中センター 坂井信幸 先生
総合討論 20:00〜21:00 |
司会
京都大学大学院医学研究科循環器内科 北 徹 先生
滋賀医科大学内分泌代謝内科 柏木厚典 先生
*学術講演会終了後に意見交換会の用意があります
当日はご参加いただいた確認のため、ご施設名・ご芳名の記帳をお願いいたします。ご記入いただいた個人情報は本講演会の出席者の確認及び次回のご案内のために主催関係者のみで使用し、第三者に提供することはありません。また、適切に管理し、使用目的達成後にすみやかに廃棄いたします。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
共催京滋早期動脈硬化研究会
大塚製薬株式会社
■兵庫地区
■大阪地区
■兵庫地区
■兵庫地区
■兵庫地区
■大阪地区
■大阪地区(実技講習会)
■兵庫地区
■大阪地区
■大阪地区(実技講習会)
■兵庫地区
■大阪地区
■京滋地区
■兵庫地区
■大阪地区
■兵庫明石地区(実技講習会)
■兵庫中部地区(実技講習会)
■兵庫神戸地区(実技講習会)
■兵庫阪神地区(実技講習会)
■兵庫西部地区(実技講習会)
■奈良地区(実技講習会)
■兵庫地区
■大阪南地区(実技講習会)
■大阪中地区(実技講習会)
■大阪北地区(実技講習会)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|