まず短軸スキャンで総頸動脈中枢側からICAの末梢側までリアルタイムに観察し,各領域のIMCの最大肥厚部位を検索します.
最大肥厚部が得られたら,さらに長軸スキャンを追加して,位置,形態および最大厚を詳細に観察します.次に,短軸では最大肥厚部の血管直交断面を,長軸でも最大肥厚部の血管中央断面にて静止画像を記録し,最後に,短軸および長軸断面の静止画像を血管収縮後期の時相にシネループなどを用いて変更し両断面のmaxIMT計測画像を確定します.
サイト内検索 (※Googleの広告が出る場合がありますが、当サイトと関連はございません。)