ホーム > 頸動脈の観察と画像記録 > 2D断層法 > 頸動脈の観察範囲
左右ともに総頸動脈(CCA),頸動脈球部(Bif.),内頸動脈(ICA),および椎骨動脈(VA)の観察可能な領域とし,必要に応じて腕頭動脈(BCT),鎖骨下動脈(SCA),外頸動脈(ECA)およびそれらの分枝血管も観察範囲に含めます.ただし,IMTの計測はCCA,Bif.およびICAとし,プラークの評価は,さらにVAも含め2D断層法で観察可能な領域とします.
サイト内検索 (※Googleの広告が出る場合がありますが、当サイトと関連はございません。)